2月10日は大垣市武道館にて西濃地区少年剣道大会が行われました。
我が家からは、中学女子の部にて二女が、小学5年生の部にて三女が出場させていただきました。
この大会の前身は福寿旗少年剣道大会として私が小学校6年生の時に第1回大会が行われ、第1回大会を制した私にとって結構懐かしい思い入れのある大会です。
そんな私は今では審判として大会に参加させていただいています。
(~_~;)そういう訳で朝から仕事と審判で大忙しとなり、娘たちの試合を観ることが出来ませんでしたが、二女が優勝(3年ぶり5度目)三女が準優勝してくれました。
親父が観ていない方が・・・らしいです。
(T_T)親バカショット!これはたまりませんネ
同じ道場に通う選手たち!今年も団体優勝をはじめ、たくさんの入賞者がいました。
SJ剣道部からもたくさんの入賞者が出ましたし、1年前よりも好結果だったという選手が多くいた事がうれしかったです。
負けて悔しい選手はもちろん、勝って自信をつけた選手も更に努力して良い選手になって欲しいです。
毎年の事ですが、剣道具店のおじさん・審判員・道場の保護者・SJのコーチなど1日の中でいろいろ変化している自分に感心します・・・
(^.^)/~~~
スポンサーサイト
2013/02/12(火) | 親父草子 |
トラックバック(0) |
コメント(3)
昨日はSJ剣道クラブの日!
自分たちが立てた目標にむけて頑張っています!!
大きな目標を達成するために細かなテーマをしっかり稽古します。
内容は書きませんが・・・
(^_-)稽古しながらお互いにアドバイスしあう、自分達での雰囲気つくりを狙います!
昨日はうれしいサプライズが!!
インフルエンザの流行で部活動を出来ない先輩が(もちろん 健康な先輩ですよ!)クラブに参加してくれました!
事情はどうあれ卒業生が仲間を連れて稽古に来てくれることはうれしありがたいことです。
(^v^)
自分の稽古もしたいところでしょうが、40分程度後輩に胸を貸してくれました!!
m(__)m先輩たちにかかれ~!!
OBが母校へ稽古に来てくれる!
初代主将の私がSJ剣道部を再生する時に夢見たことのひとつです。
今後もそういう景色を見たいので、あらためて環境を整えておくことの大切さを思いました。
OB諸君これからもよろしくお願いします。
(^^)v
2013/01/23(水) | SJ剣道部 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
何年前からでしょうか?
毎年お正月になると干支のジグソーパズル(1000ピース)をつくって玄関に飾ります。
昨年は龍、ドラゴンボール!?をつかんだいかにも縁起の良さそうなものでした。
おかげさまで我が家全員が大きな病気もなく1年を終えることが出来ました!
m(__)mありがとうございました!(^.^)/~~~
さて、今年はどんなデザインにしようかな?
爬虫類系が得意でない私はあまりリアルすぎるものはNG!(バチあたりな事を言ってゴメンナサイ)
私としては馬が9頭走っている絵(うまくいく!)に心を動かされましたが、年女の三女に決めてもらいました。
流石は三女!かわいらしい干支の絵を選んでくれました!!
ホッ!
(^_-)ほのぼのしていて良かった~!
竜頭蛇尾なんて言葉がありますが、そうならないように昨年に引き続き元気で爽やかに頑張りたいものです!
(^^)v
2013/01/22(火) | 親父草子 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
昨年末くらいからのマイブームは「卵」!!
と言いましても、産みたて新鮮卵を購入してきて「卵かけご飯」や「目玉焼き」などシンプルにいただくだけのことです。
昨日も夕方不破郡へ行くついでにたまご屋さんに立ち寄りました!
すると、店頭には大勢のお客さんが見えていてお店の方(おかみさん)と話をしています。
「今日はもう売り切れ!」
「サイズは何でもよければあるものを詰め合わせるよ!」
マイブームを誰にも言っていないのに結構新鮮たまごファンは多いんやなぁ~!!
と思っていると。
「今日は大寒だから、大寒に産んだ卵を食べると運気がアップするんだよ!」
「だから朝から今日は大忙し!明日からは鶏と閑古鳥が両方鳴くけどね!」
上手いこと言うなぁと心の中で感心していると、「そちらさん(私のこと)はそのことを知っていて来たんだよねぇ?」
って「初めて知りました・・・」
(^_^;)
何はともあれ新鮮たまごを買いに行って運気アップ(風水によると金運アップ)の付加価値までつけていただきました。
今年に入って神頼みに卵頼み!
良い年になってくれるといいのですが・・・
(^^)/~~~さっそく卵かけご飯をいただきました!
2013/01/21(月) | 親父草子 |
トラックバック(0) |
コメント(0)
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
m(__)m私の部屋から見た今朝の東の空(7:39)
今朝は若干曇り空で、初日の出は微妙な感じでした。
みなさんはいかがでしたか?お墓参りと町内の神社へ初詣に行ってきました!
本年も皆様に納得していただける甲手づくりはもとより、もっと剣道を好きになっていただけるイベントも考えなければ!
と思っています。
毎年元旦にはいろいろ思うのですが、過ぎてしまうといつも通りのルーティーンに流されてしまいます。
今年こそは!と思ってますのでいろいろご指導お願いいたします。
m(__)m
2013/01/01(火) | 親父草子 |
トラックバック(0) |
コメント(0)